7/18 第 4 回闘争本部会議にて、7 月~8 月の行動提起について以下の内容を確認しました。
「一体改革関連法案を廃案・撤回させるために全力で!」
- 事業所・職場・共同組織班会で、学習を深め宣伝・対話に地域に打って出よう! 中央社保協で作成した緊急ビラが今日、明日に各事業所に送付されて来ます。学習と対話に活用ください。
- すべての事業所から地元選出議員に抗議・要請 FAX を殺到させよう! 衆議院議員及び参議委員議員の地元選出議員を中心に賛成議員には抗議の FAXを反対議員には激励 FAX を集中しましょう。
- 国会行動に集中しよう! 直近では 7・25 中央集中行動に結集しましょう。午前は議員要請行動、午後からは学習決起集会が予定されています。(鹿生協 1 人、県連 1 人が確定、奄美と国分が人選中です)
- マスコミへの働きかけを強めよう! 衆議院での採決を受けて、多くの国民から不安の声が上がっています。職員・共同組織から地元新聞への投書などを強めましょう。
- 事業所トップ名で「消費税が増税されたら経営が成り立たない、患者・利用者の負担も増え、受療権が守れない」アピ-ルを作成しよう!
- さよなら原発 10 万人集会(東京・代々木公園) 全国から 17 万人もの人たちが集会及びデモ行進に参加しました。 鹿児島からも 14 人(共同組織 5 人含む)が参加しました。 原発ゼロに向けた多くの人々の連帯を感じた一日でした!
- 鹿児島でも国会周辺での行動にならって「原発ゼロ」の意思を 示す集会の取り組みがはじまりました。 毎週金曜日 18:00~県庁前で集会が行なわれます。 私たちも「川内原発再稼動阻止」の意思を示すために参加しよう!